52nd Hatsugama 2017
第52回 初釜

On January 8th, 2017, the first tea gathering of the year known as hatsugama (which means “first kettle”) was held at the Bayview Room at Marina Village Conference Center in Mission Bay, San Diego. Urasenke Tankokai San Diego Association’s Soshin sensei and the students served tea with sweets and lunch boxes for about 80 guests to celebrate the new year. 

This year, the students demonstrated Wakeidate 和敬点, which is a temae, or tea preparation procedure, that uses a tea box. Wakeidate temae was created by Tantansai, UrasenkeXIV. The weather was sunny and it was a perfect day to share tea with the guests. 

2017年1月8日にミッションベイのマリーナビレッジにて、第52回初釜が開催されました。裏千家淡交会サンディエゴ支部の斉藤宗芯をはじめ生徒たちが80名のお客様に一碗のお茶を差し上げました。

今年は茶箱の和敬点のお点前でした。和敬点は裏千家14代淡々斎が考案された茶箱点前です。お天気にも恵まれて、お客様と一緒に新年を祝う一碗を共にすることができました。

 

Photo of Wakeidate demonstration on the left, and sweet served to the guest on the right. This sweet is called Tsuru no sugomori, which depicts a crane holding two eggs.
左:和敬点のお点前。右:主菓子、銘 ‘’鶴の巣籠り‘’
 

New year decorations welcomed guests at the table.

Moon Viewing Chakai 2016
お月見茶会

On September 17, 2016, the annual moon-viewing tea gathering was celebrated at the United Church of Christ overlooking Mission Bay. This year’s lecture was on “Matcha Production Areas” by Milton Saito, president of the Urasenke Tankokai San Diego Association. Mr. Saito’s lectures included various slide photographs, including a tea plantation in Kyoto. Afterwards, all guests enjoyed a light boxed meal followed by tea with the full moon rising overhead.

2016年9月17日、ユナイテッドチャーチオブキリストにおいて、お月見茶会を開催しました。裏千家淡交会サンディエゴ協会の代表、ミルトン斉藤による「抹茶の産地」のレクチャーが、京都のお茶畑をはじめとしたさまざまなスライド写真とともに行われました。その後、お客様と一緒にお弁当をいただき、満月が昇るころ、御園棚のお点前により、皆様にお茶を差し上げました。

 

 

Cherry Blossom Festival 2016 at Balboa Park 2016年桜祭り

This coming Saturday, March 5th, is the start of the 11th annual Cherry Blossom Festival at the Japanese Friendship Garden at Balboa Park, San Diego. Urasenke will be presenting tea demonstrations from 11 a.m. to 3 p.m. continuously. Please join us!

来る3月5日、恒例の第11回桜祭りがバルボアパークの日本庭園で始まります。裏千家淡交会サンディエゴ支部は、午前11時から午後3時までお茶のデモンストレーションを行います。どうぞ皆様いらしてください!

初心者向けお茶クラスのご案内

裏千家淡交会サンディエゴ支部はバルボアパークの日本庭園にて、初心者の方向けのお茶クラスを2月27日から開催いたします。ご挨拶に始まり、袱紗捌きから一つ一つを習い、盆略点前を5回のクラスでマスターするコースです。

 

詳しい日程やお申し込み等は、ジャパニーズフレンドシップガーデンのホームページでご確認ください。

51th Hatsugama 2016
第51回 初釜

On January 10, 2016, the first tea of the year known as hatsugama (which means “first kettle”) was held at the Marina Village Conference Center’s Bayview Room located in Mission Bay, San Diego. Urasenke Tankokai San Diego Association’s Soshin Saito sensei and her students served tea with sweets and lunch boxes to 100 guests to celebrate the new year.

This Year of the Monkey, the students demonstrated nagaita-sokazari 長板総荘り and misonodana 御園棚. In nagaita-sokazari, all items are displayed on the long board called nagaita 長板. Nagaita is the same shape and size with the bottom board of daisu 台子 shelf unit.

2016年1月10日、ミッションベイのマリーナビレッジにて、初釜を開催しました。裏千家淡交会サンディエゴ協の斎藤宗芯 はじめ全生徒が、約100名のお客様みなさまに一碗のお茶を差し上げました。

今年は申年です。お点前は長板総荘りと御園棚でした。長板総飾りとは、風炉釜、水指、杓立、建水、蓋置を長板の上に荘るお点前です。長板は、台子の地板を基にしてできたものです。

 

Moon viewing chakai 2015
お月見茶会

On August 29, 2015, the moon viewing tea gathering, otsukimi chakai, was held at the United Church of Christ. This year’s lecture was on “Matcha and Health” by Pharmacist and tea student Chieko Otomo. Afterwards, the group enjoyed a lunch box. As the moon rose on the horizon, misono-dana tea procedure was presented outdoors. While the refreshing breeze was blowing, everybody enjoyed a bowl of tea with the full moon overhead.

 

2015年8月29日、ユナイテッドチャーチオブキリストにおいて、お月見茶会を開催しました。恒例のレクチャーは、薬剤師の大友千絵子さんによる「抹茶と健康」についてのお話でした。その後お客様とご一緒にお弁当をいただき、いよいよ月が昇るころに御園棚のお点前が始まりました。さわやかな風が吹き渡る中、満月を眺めながら一服のお茶を楽しんでいただきました。

 

バルボアパーク日本庭園

毎月第一火曜日、第一土曜日にデモンストレーションを行っています。土曜日はご希望の方にお抹茶とお菓子をお出ししています。

 

詳しい日程等は、ジャパニーズフレンドシップガーデンのホームページでご確認ください。

2015年 第50回 初釜

2015111日(日)マリーナビレッジにて初釜茶会が開かれました。記念すべき第50回目ということで、遠くはボストン、サンフランシスコ、ロサンジェルスからもお客様をお迎えし、130名が集いました。1席目は濃茶、2席目は御園棚による薄茶のデモンストレーションが行われ、参加された方皆さんにお抹茶と、初釜ならではの花びら餅を召し上がっていただきました。私たちの年間一大イベントのひとつはなんといっても毎年1月初旬~中旬に行う初釜です。たくさんのゲストをお招きして濃茶、薄茶、ランチを召し上 がっていただきます。テーブルセッティング等も私たちで考え準備します。アメリカで少しでもゲストにお茶はもちろん日本の文化を楽しんでいただくべく精一 杯のおもてなしを心がけています。